苦手科目を克服したい
苦手の原因となる根本を徹底解析
虫歯と同じで勉強の苦手は根本から克服をしていくことが苦手克服の第一歩です。
表面だけかぶせ物をして治療をしても一時的な解決にしかなりません。
しかしお子さまひとりひとり苦手な原因は異なります。
SEED進学会では苦手科目を徹底解析して克服するために、まずはお子さまとのカウンセリングで苦手の原因までさかのぼり、計画を立てて1から苦手を潰していきます。
分かった!ではなく“出来た!”まで責任をもって指導がSEED流
「分かる」ことと「出来る」ことは似ているようで大きく異なります。
学校で分からなかった部分も、塾で先生に教えてもらうと、「分かる」ようには比較的簡単になります。
ただし「分かった」だけではテストが出来るようになるとは限りません。
ここで「分かった」と「出来た」のギャップが生まれてしまうのです。
勉強はしているのにテストの点数は上がらない・・・。
これはお子さまのやる気をなくしてしまう大きな原因の一つです。
このギャップを埋める為には、分かった後にすぐに演習を積むことで「出来た」にしてしまうことが重要です。
SEEDでは『分かった!』で終わりではなく『出来た!』までを考えたカリキュラム導入により、テストの点数が上がるまで徹底的に指導します。
おかげさまで、面倒見の良い塾との好評をいただいております。
テスト前の無料テスト対策
テスト前の土曜日に6時間以上、完全無料でテスト対策を実施しています。
通常授業でもテスト2週間前からテスト勉強を取り入れていきますが、少しでも結果につながるよう、
テスト前の土曜日を無料開講し、成績アップのために『やれることは全てやる』がSEEDの意気込みです。